どうも、涼枝です。 備忘録的な形で、日記を書く…的な思考整理法を成立させたいな、と思う今日この頃です。 今回のテーマは「5G」。 2020年は「5G元年」と称され、通信関連株はかなりの期待度で上昇を続けています。 で、そもそも「5G」とは何なのか。 自分自身もある程度理解しておきたかったので備忘録を書くことにしました。 巷で囁かれているものよりかは、かなり俗物的な内容になりますので、適当にみていただけたら、と思います。 涼枝の「5G」に対する理解はただ一つ。 「速くなる」 しかし、近年「速く」なっているのは携帯電話回線だけではありません。 それについて、解説していきたいと思います。 5G…5G…巷ではいろいろと叫ばれておりますが、私は5Gって言い方があまり好きじゃないです。 第5世代って言葉だけはあまり適切な時代表現にならないからです。 ここでは、私は5Gが来る現在の時代をこのように名付け […]
続きを読む【日記】 Panasonic LUMIX DC-GF9を買ってみた。
みなさん、こんばんは。 涼枝です。新年2回目のブログ更新。 頑張ってるでしょ。ねぇ、褒めてください。 それで、今回の日記は散財レビューです。 新年やっていたAmazonの初売りセールでついミラーレス一眼を買ってしまったので、 その件についてちょっと書いていこうかと思います。 ※ YOUTUBERを意識した画像 (涼枝は最近ガジェットレビューなんかのYOUTUBERをみたりして、結構はまっています) 20代リーマンにとっては、5万円相当を一気に出費するのは結構きついけど、やってしまいました。 貯蓄とか考えなければ余裕でしょうが、今のご時世そうはいかないもので。 で、なんでこんな散財をしてしまったかと言いますと。 最近趣味にしているF1観戦と旅行。これをより楽しくやっていこう!と思った時に、 手持ちのiPhone8のカメラでは物足りなくなってきた、というのを感じていたからです。 その一番の問題 […]
続きを読む【日記】 謹賀新年 2020
あけましておめでとうございます。涼枝です。 ある程度例年やっているので、昨年の振り返りと、今年の抱負。 合わせてやっていきたいと思います。 【昨年の振り返り】 <抱負は実現できたのか> 昨年、涼枝が掲げてた抱負はこれでした(忘れていた)。 ① 同人誌の発行(2冊)2月と12月 ⇒ 発行は計1冊(2月)で実現できず。理由は旅行しまくってたから、でしょうか。 今年こそは実現したい目標ですね。 ② 資産運用の成果発揮 ⇒ 昨年度-1万円の収支で終了していた資産運用ですが、 春先~夏くらいまでは調子よく、秋以降はほとんど手を出さないという状況でした。 個人的な思惑では昨年度と大きく変わらない日経2万円~2万1千円くらいで終わると読んでいたので、 外れていって手を出せなかった感じです。 結果は年末+23万円(利確のみ,税引後)。 一応現時点で含み益になっているダブルインバースとかは入れてません。 月 […]
続きを読む【日記】 モバイル関連のご紹介
みなさん、こんにちは。涼枝です。 気が付けば年の瀬ですね。 もうそろそろ年末の愚痴記事をアップする時期になりましたが、 今回は別の内容のご紹介です。 賞与も出たということで、一部不満があったガジェット関連を増強しました。 まずは、創作活動にも使っているSurface pro6のPCスリーブ。 Amazonで購入したレザー製のPCスリーブです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075F3F75R/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 純正のアルカンターラ素材のキーボードカバーでは背面は保護できないので、 今までは小さい鞄にいれて傷つかないように使っていました。 とはいえ、持っていくのにかさばるのでなんか欲しいなと思っていたので、買ったのがこのスリーブです。 中華(広州)のPCアクセ […]
続きを読む【日記】 ド文系による量子コンピュータに関する一考
こんにちは、涼枝です。 最近、気になる記事を見かけたので、備忘録的な一考の記事を残しておこうかと思います。 グーグル、量子コンピューターの「超計算」成功発表 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51301050T21C19A0MM8000/ シンギュラリティ―技術的特異点―への一里塚と言われた コンピュータのトランジスタ数が人間の脳を上回るようになる、と言われていた2018年から1年が過ぎた。 脳細胞は、トランジスタ数で表すと「300億」の能力があると言われている。 調べてみたが、 現在(2019年)の市販CPUのトランジスタ数は「10億~20億」程度であるらしい。 もっと視野を広げ、IBM Power9というスパコンに使われるチップも調べたが、トランジスタ数は「80億」程度で、まだまだ脳には及ばない。 どうやら技術進歩は予測(ムーアの法則)から遅れて […]
続きを読む【旅行記】 シンガポール旅行④「マリーナベイ・サンズ編」
わざわざバカンスしに来てるのに、1日で目的達成? そんなのは面白くない!!! というわけで、次の目的はこちら 北条加蓮と(塩見周子とで)「マリーナベイ・サンズ」を死ぬほど楽しむ1日をお送りいたします。 ※ ここからはオタク濃度の濃い気持ち悪い旅行記になっています。引き返すなら今のうちです。 (このサイトを見ているお客様には関係ないか……) <マリーナベイ・サンズ編> マリーナベイ・サンズとは…… かのドナルド・トランプ の支持者であり友人の「シェルトン・アデルソン」が経営するラスベガスのカジノリゾート会社「ラスベガス・サンズ」 (※ ラスベガス・サンズ経営の有名ホテル「ベネチアン(ラスベガス)」) が総工費80億SGD(640億円)で建てたシンガポール……いやアジア最大の総合リゾートホテル。 ↑ とどのつまりコイツです。 日本ではかつて栄華を誇った「SMAP」がでてるCMで有名らしい。 […]
続きを読む【旅行記】 シンガポール旅行③「シンガポールGP編」
セントーサ島のビーチであまり休憩できなかった 私はそそくさとホテルに戻り聞いていた通りのアーリーチェックイン。 (ホテルの皆様、ありがとうございます。) ナイトレースであるF1まで余裕があるので、小一時間ほど就寝しました。 現地時間20時に始まるF1。2時間前、18時頃にゲート到着。 チケットに書いてある推奨ゲートであった3Bから入場しました。 (3Bにしたのは、席まで遠いけどその分見て回れそうと思ったため) 荷物なし組とあり組とで列が分かれているのは事前情報でチェック済。 荷物あり組の列に並びましたが、大したことなく、棒で中を検査されるだけのイージーチェック(大丈夫かいな)。 この時間帯ですと、15分弱で入場できました。(この情報がなくて苦労しました) 中には、いくつかのフードショップとF1グッズ販売店がありました。 フードショップと行っても、サッカーとか野球とかの売店と同等クラスのもの […]
続きを読む【旅行記】 シンガポール旅行②「セントーサ島編」
朝6時過ぎ。私はチャンギ空港に舞い降りた。 エコノミークラスでも爆睡できるカラダが欲しかったが、 どうやら無理なようで2-3時間しか寝れなかった。 ホテルのチェックイン時刻は15時。時間には余裕がありすぎる。 しかし、キャリーバッグ持ちながら観光などは難しいため、 取り敢えずバッグを預かってもらおうとホテルに直行した。 <カールトンシティホテル編> 今回1日目の宿泊先はカールトンシティホテル。 シンガポール中心地、シティホールにある有名ホテル「カールトンホテル」の系列ホテル。 ラッフルズシティより一駅離れた「タンジョン・パガー」駅至近にあります。最悪、フラトンくらいからなら歩けます。 この一帯は巨大な事務所ビルとホテルが集積しているところで、治安も結構良好です。 現地資本ですが、どちらかと言えばヨーロッパスタイル感が強いホテルでした。 ホテルの規模はそんなに大きくなく、高級ビジネスホテ […]
続きを読む【旅行記】 シンガポール旅行①「渡航編」
朝起きて、会社に行き、色んな人間に引っ張られ、 夜になってようやく自分の事務処理をはじめ、時計がてっぺんに到達する頃に家に帰る。 そんな生活を続けていたら、ぶっちゃけ気が狂う!!! というわけで、一瞬のバカンスを求め、私「涼枝」はまた旅に出かけることにしました。 場所は、なんとクラ女初(厳密にいえば一番最初に私の上海旅行コンテンツがあった気もするが)海外。 「シンガポール共和国」 赤道直下、日本から飛行機で6時間離れた大都会。 そうそう、こいつがいる国です。 そもそもなんでこの国にしたかと言いますと、 英語が通じるだろうとか、実はもうすでに何回か行ったことがあるので安心とか、いろいろな理由があるのですが、 とどのつまり、私が大好きなイベントが開かれるからなのです。声優さんのイベントではありません。 これです!! FORMULA 1 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE […]
続きを読む【日記】 連休後半のこと。
どうも、涼枝です。 旅行記はまだ途中ですが、解脱君から圧力を受けたので、 連休後半について書こうと思います。 1日旧友を呼び出して、食事した以外はたいてい家で死んでいました。 寝てゲームして、アニメ見て寝る。そんな生活です。 まず、アニメから。 ずっと興味を持っていたアニメ(漫画)作品があったんです。 それが「かぐや様は告らせたい」。 ネット界隈で藤原書記が猛烈にDISられているコマがたくさん貼られているのを見て、 こんな人をこき下ろす酷いDISり方をする 「クラ女マインド(≒ノムラゴコロ)」を持ったキャラはどんなやつだ?と気になっていたのです。 (※野心(ノムラゴコロ)は野〇不動産の新卒採用ポエム。) 気になっていたら、アニメ全話一気見しました。最高でしたね。 個人的にはOPや3話EDも好きです。 キャラ的には圭ちゃんやハーサカさん推しですが、ストーリー的にはかぐやちゃんが最高です。 […]
続きを読む